2018.01.21 20:43鯉のゆめ鯉の写真のフィルター遊びをもう一枚だけ… (フィルターでごまかしたらいけそうかな) 鯉Jr.「おいらたちもおとっつあんとおかっつあんみたいな立派な錦鯉になるんだ~!」 と言ってるかもしれません(笑)
2018.01.20 09:47鯉の子守鯉の没写真をフィルター加工で思いっきり遊んで見ました。彼?はこの池で頼れる親分らしい😄それとも親子かな? 仲の良い子たちにほっこり😊 超重量級の爺っちゃの鯉は寒さで岩場に転がって寝てたので、このとっつあん鯉が子守りしてるのかも❗
2018.01.17 01:24福岡県柳川市・三柱神社・奉納流鏑馬福岡県柳川市・三柱神社での奉納流鏑馬 2016年この日は雨が直前まで降っていたので馬場が荒れて白馬の足元が泥まみれなのが残念 ただ観客が少なく写真が撮りやすかったのがよかった
2018.01.17 01:21福岡県柳川市・三柱神社・奉納流鏑馬「カルーセル」福岡県柳川市の三柱神社での奉納流鏑馬 2016年高校生の若い射手ですメリーゴーランドのカルーセルのようなポーズがおもしろいです
2017.12.19 10:20柿の木「孔天」柿の木「孔天」2日目にお寺に到着してすぐ。 かしましい目白のお嬢さんたちと門をくぐるとシジュウカラ軍団が他の野鳥を引き連れてこれ幸いに柿を食べ出したので、私はカラス避けのかかし役にさせられました。 その後晴れたのは小鳥のお返しかな。
2017.12.11 13:59柿の木「界晴」柿の木をもっと知りたくてのんびり探していたら偶然見つけたお寺の大木。 車で走行中に見つけたので辺りをてくてく歩いて探し初日は夕闇だったので2日目に明るい時間に撮影。 お寺の奥様に撮影を快諾して頂けて話も弾み楽しい撮影でした。 この写真の数分前はみぞれ...
2017.12.11 01:30夏の残り香秋にお祭りで貰ってきた水風船。いまどきの水風船って縛り口がゴムじゃなくてクリップになっていて、昔だったら一晩でしぼんでしまうのに1週間近くへこたれなかったのが驚き。